富山情報ビジネス専門学校

〈 2年制 〉

Webクリエイター専攻

目指せる職種・業界はさまざま。
Web、グラフィックデザイン、映像、企画を幅広く学ぶ。

STRONG POINT

最新鋭の設備が揃った学習環境

最新鋭のMacを1人1台配備するほか、プロ用の多彩な機材を揃えています。
デザインや動画編集ソフトは自宅でも使用できます。
最新鋭の設備が揃った学習環境

コンテンツ制作のすべてを学べる

ツールの扱い方やコーディング技術をはじめ、コンテンツ設計、メディア活用など、クリエイターに求められる横断的な知識を学びます。
コンテンツ制作のすべてを学べる

志望分野に合わせた就職支援

Web業界、印刷業界、映像業界など、志望する分野に合わせてインターンシップやポートフォリオ制作を行い、内定獲得を目指します。
志望分野に合わせた就職支援
岩門 茉那ささん 富山県立 大門高等学校出身
村上 穂歌さん
富山県立 富山北部高等学校 出身
商品の企画を通じて人に幸せを届けたい。
高校時代から商品企画職に憧れていた私。Bitならデザインやプランニングの知識を学べると思い、進学を決めました。地域の観光情報を発信するプロジェクトに関わる機会もあり、仲間と協力してアイデアをかたちにしていく工程の大変さ、楽しさを実感しています。

地域連携科目

[地域連携]
提案力やチームで動く力を磨く

学びの実践として地域や企業のPRコンテンツの制作に挑戦します。
取材から企画制作まで学生主体で行い、提案力やチームで動く力を磨きます。
提案力やチームで動く力を磨く

トピック

コンペティション、卒業制作

学内外の美術展やコンペに参加するほか、卒業制作では各自が仮想の企業を設定し、ロゴやポスター、Webサイトなどを制作・発表します。
コンペティション、卒業制作

卒業までのスケジュール

1年前期 4月 入学
8月 インターンシップ(夏季)
1年後期 9月 射水市観光協会との連携事業(9月~1月)
10月 Illustratorクリエイター
能力認定試験
11月 色彩検定
12月 インターンシップ(冬季)
1月 ITパスポート
2年前期 4月
5月 コンテスト作品制作
(富山県青少年美術展への出展)
7月 Webデザイナー検定
2年後期 9月 卒業制作
1月 卒業成果発表会
3月 卒業

カリキュラム

時間割
(1年次前期)
MON TUE WED THU FRI
1
9:00
〜10:30
Web演習 IA ITメディア概論 IA コンテンツデザイン IA
2
10:40
〜12:10
Web演習 IA デザイン概論 IA コンテンツデザイン IA カラーコディネート IA
3
13:00
〜14:30
ムービー制作 IA ITメディア概論 IA 就職支援 IA SNSプランニング IA カラーコディネート IA
4
14:40
〜16:10
ムービー制作 IA 表現力 IA SNSプランニング IA
5
16:20
〜17:50

2025年度前期カリキュラム(例)

DCAポリシー

当校では、専攻ごとに
以下の3つのポリシーを定めています

  1. 1 D:ディプロマポリシー(卒業認定・称号授与の方針)
  2. 2 C:カリキュラムポリシー(教育過程編成・実施方針)
  3. 3 A:アドミッションポリシー(入学者に関する受入れ方針)