2025/10/09
来週金曜・土曜は、、ビ。ビビット祭!!
プログラミング専攻
ロボット・IoT専攻
クラウド専攻
Webクリエイター専攻
ゲームクリエイター専攻
ホテル・ブライダル専攻
美容・医療事務専攻
医薬品登録販売者専攻
インターナショナルビジネス専攻
日本語専攻
診療情報管理士研究科
公務員専攻
建築CAD専攻
空間情報専攻
建築士専攻
マーケティング専攻
AIプログラミング専攻
システムエンジニア専攻
歯科衛生士専攻
はやくも来週10/17(金)・18(土)は、、
ビ。
~個性溢れる2daysについて~
開催(^^)/~~~
学生たち、教員も急ピッチで準備しております!!
今年の模擬店をちょこっと公開♪
射的、お化け屋敷、ゲーム体験、縁日
【食べ物系】・やきそば、エスニック焼き鳥、カレー、揚げパン
【デザート系】・冷凍パイン、チュロス、アイスなど!!
------------------------------------
学生・教員一同、毎年たのしみにしているイベントです!
小さなお子さんからたのしめるようなイベント内容ですので、
ぜひぜひご家族・お友だちとお越しください(*^_^*)
一緒にたのしみましょう♪
2025/09/26
ビビット祭「パフォーマンスコンテスト」出演者募集中! ✨
富山情報ビジネス専門学校では、2025年10月18日(土)に開催する学園祭「ビビット祭」にて、毎年大人気の企画 「パフォーマンスコンテスト」 を実施します!
このコンテストは、学生が日頃の練習や特技を披露し、会場の投票で一番多くの票を獲得した方(またはグループ)に、楽しい景品をプレゼントする企画です。
ダンスやカラオケ、手品など、個性あふれるパフォーマンスで会場を盛り上げましょう!
★ 開催概要
日時:2025年10月18日(土)10:00~12:00
会場:ラ・コンティ
出演可能な演目例:
・ダンス
・カラオケ
・手品 など
※大きな音が出る演目やバンド演奏は実施できませんのでご了承ください。
★出演申し込み
出演希望の学生は、ビビット祭のClassroomをチェック!
★ご注意・ご相談
・機材や演出に制限があるため、事前確認をお願いいたします。
・ご不明点やご相談は、学生会役員または担当教員までお気軽にどうぞ。
2025/08/01
【建築・デザイン学科】8/3(日)下条川みこし祭りで「お化け屋敷」やります!
8月3日(日)、射水市で開催される【下条川みこし祭り】にて、私たち建築・デザイン学科の学生が企画・制作した【お化け屋敷】を出展します!
このお化け屋敷は、授業や放課後の時間を使って、空間デザインや演出、ストーリー、小道具まで、全て学生たちが考え、作り上げたものです!
「こわいけど、楽しい!」
「細部まで作りこまれていてびっくりした!」
そんな声を目指して、遅くまで準備してきました。
scheduled2025/7/22
2025/07/24
学生会会長から全校へ発信!ビビット祭2025、始動!
2025年7月22日(火)の前期終業式にて、学生会会長・緒方くんから、今年度の学園祭「ビビット祭2025」について全校生に向けた正式な案内が行われました!
今年のスローガンは──
「ビ。」〜個性溢れるビビット祭2days〜
この言葉には、「自分らしく“ビビッド”に輝こう」という想いが込められています。
開催概要
企画紹介(一部)
-
? パフォーマンスコンテスト(カラオケ・ダンス・MCなど)
-
? バンド演奏・ゲストライブ(2日目午後は特別ステージも!)
-
? 模擬店&スタンプラリー(国際色豊かなフードも登場!)
-
? 抽選会・プレゼント企画も進行中!
今年も、学生がすべて企画・運営する、手作りの学園祭です。
「この学校、なんだか楽しそう!」「学生が本気で楽しんでる!」──
そんな空気を感じに、ぜひ遊びに来てください✨
学校の雰囲気や在校生の人柄を知るには、学園祭がいちばん!
特に10月18日(土)は一般公開日なので、お友だちや保護者の方と一緒にぜひご来場ください。
事前予約不要、入退場自由です。秋の思い出に残る1日になること間違いなしです?
2025/07/22
【建築・デザイン学科】地元を盛り上げろ!お化け屋敷をプロデュース!
建築・デザイン学科の日々の学びをレポートします☆彡
本校は、【「地学一体による地域課題解決拠点」としての教育・研究機関】を教育の理想に掲げています。
その実現に向けて、1年生・2年生合同「課題解決学習」という授業の中で、学生自身が地域の課題を見つけ、解決に導くことに挑戦しています。
この夏、地元の「下条川みこし祭り」にて、私たち建築・デザイン学科の学生が「お化け屋敷」をプロデュースすることになりました☆彡
もちろん、ただのお化け屋敷じゃありません。
1年生・2年生が力を合わせてつくる、建築の学びを活かした、「空間づくりからの本気のお化け屋敷」です!
先日、その第一歩として、会場の下見&採寸に行ってきました!
●窓の幅や高さ
●柱、梁までの寸法
●実際に測った数値を、プラン図面に記入していく…
scheduled2025/7/19
2025/07/19
【ビビット祭】ビビット祭ってどんな学園祭なんだろう…?!
Webクリエイター専攻
ゲームクリエイター専攻
ホテル・ブライダル専攻
美容・医療事務専攻
インターナショナルビジネス専攻
日本語専攻
診療情報管理士研究科
建築CAD専攻
空間情報専攻
建築士専攻
マーケティング専攻
AIプログラミング専攻
システムエンジニア専攻
歯科衛生士専攻
Bitの学園祭である[ビビット祭]!
今年度は準備段階から学内外のみなさまに知っていただくため、
HPでもビビット祭関連の様々な記事をアップしています!
さて、このビビット祭って、一体どんな学園祭なのか…
成果発表会のような発表や展示?学生しか参加できないの…?
\そんな心配はご無用です!✨️/
ビビット祭では、学科・専攻ごとの展示はもちろん、学生たちの出展する模擬店、ステージショーなど、
楽しいコンテンツが盛り沢山…✨️?
学生はもちろん、保護者のみなさま、地域のみなさま、企業のみなさま…
どんな方でもご参加できます!!
昨年度の様子をちら見せ…!
scheduled2025/6/24
2025/06/24
【ビビット祭】突撃!実行委員長インタビュー!
Webクリエイター専攻
ゲームクリエイター専攻
ホテル・ブライダル専攻
美容・医療事務専攻
医薬品登録販売者専攻
インターナショナルビジネス専攻
日本語専攻
診療情報管理士研究科
建築CAD専攻
空間情報専攻
建築士専攻
マーケティング専攻
AIプログラミング専攻
システムエンジニア専攻
開催まで残り3ヶ月半となった【ビビット祭】…!
そこで今回は、祭りの舵取り役を務める実行委員長・宮内さんに、準備の裏側や当日の見どころをうかがいました。
Q1 まず、実行委員長を引き受けたきっかけは何でしたか?
宮内さん:
「会長の緒方さんから“君にぜひお願いしたい”と声を掛けられたのがきっかけです。
断る選択肢もありましたが、これまで築いてきた信頼関係が大きく、迷わず引き受けました。」
Q2 今年のビビット祭、注目の“目玉企画”を教えてください
宮内さん:
「大きく3つあります。
●各学科の模擬店 – グルメから雑貨まで、学生の個性が味わえます。
●外部ゲストによるステージイベント – プロのパフォーマンスで会場が一体に。
●軽音サークルなどのライブ – 校内バンドの熱いステージ! で盛り上がります!」
Q3 委員会のチーム運営で意識していることは?
宮内さん:
「“運営側も楽しめる学園祭”が合言葉。
●早めの準備開始で余裕を持ち、
●情報共有を徹底してクオリティを高め、
●それぞれのプライベートの時間もしっかり確保できるよう心掛けています。」
Q4 現時点で感じている課題や不安は?
宮内さん:
「まだ参加者へ具体的な内容を十分に発信できていません。
情報を“早く・丁寧に”共有し、モチベーションを高め合う仕組みづくりが急務ですね。」
Q5 来場者にぜひ注目してほしいポイントは?
宮内さん:
「模擬店のクオリティです! 設備が整ったぶん料理の幅も広がり、
昨年より快適に回っていただけます。
好評だったスタンプラリーもパワーアップして帰ってきますので、ぜひ挑戦してください。」
Q6 周囲からのサポートで特にありがたかったことは?
宮内さん:
「先生方が“やりたいこと”を実現できるように動いてくださる点です。
形が多少変わっても実施できるよう手配していただき、本当に励みになっています。」
Q7 ここまで順調に進んでいることは?
宮内さん:
「役員の役割分担と当日の大まかなスケジュールは早めに固められました。
今後は各チームが本格的に動き出していく段階です。」
Q8 今後3か月で解決したい最大の課題は?
宮内さん:
「各イベントの参加率を上げることです。
“参加して良かった”と感じてもらえる内容になるよう、企画をさらに練り込んでいきたいです!」
2025/06/19
【情報システム学科】「いみずアイディアコンテスト」一次審査結果及びプレゼン審査会(ハッカソン)開催のお知らせ
このたび開催された「いみずアイディアコンテスト」において、一次審査の結果が発表され、富山情報ビジネス専門学校の学生チーム『都市モデル』が見事に通過しました!
2025/06/18
【ビビット祭】模擬店/クラス企画希望を取っています!
Webクリエイター専攻
ゲームクリエイター専攻
ホテル・ブライダル専攻
美容・医療事務専攻
医薬品登録販売者専攻
インターナショナルビジネス専攻
日本語専攻
診療情報管理士研究科
建築CAD専攻
空間情報専攻
建築士専攻
マーケティング専攻
AIプログラミング専攻
システムエンジニア専攻
今年のビビット祭のテーマはこちら。
ビ。 ~個性溢れるビビット祭2daysについて~
学生は2日間開催と知ってびっくり!
学生会長が公約で掲げていたことが本当に実現されるなんて・・・!!
学生会長の力はすごいですね。
というわけで、今年は各クラスが【模擬店】【クラス企画】から1つまたは2つを選んで催す形なのですが、その話し合いが始まった様子です。
2025/06/11
【情報システム学科】現役ITエンジニアによる授業「『何のためにAIを学んでいるのか』を深める」
2年情報システム学科AIプログラミング専攻は、AIを活用したプログラミングについて学習しています。
授業者は、なんと現場のITエンジニア!!