富山情報ビジネス専門学校

2025年4月開講
〈 3年制 〉

歯科衛生士専攻

歯科医師と協力し、口腔の健康を支える歯科衛生士。
3年間で確かな技術と知識を学ぶ。

STRONG POINT

充実した臨地実習の実施、指導体制

3年間で約900時間の実習を計画しています。歯科医院のほか幼稚園や介護施設でも実習を行い、幅広い年齢層への対応について学びます。

最新設備が揃った
実習施設「デンタルラボ」

専門家監修のもと、現場を想定した最新機器を実習室に導入しています。
さまざまな演習を通して即戦力となるスキルを身につけます。

さまざまな学科がある学校ならではの交流

複数の学科があるBitでは、歯科衛生士に限らずいろんな夢を持った仲間が集まっており、出会いや交流の楽しさに満ちています。
高見 心那さん 富山国際大学付属高等学校 出身
高見 心那さん
富山国際大学付属高等学校 出身
実習が豊富だからこそ技術も人間力もアップ。
幼い頃、歯の治療が怖い私に優しく接してくれた歯科衛生士さんが印象に残っています。その後、口腔の健康は心身の健康に繋がっていることを知り、自分の職業として意識するようになりました。実践的な学びが充実しているBitで、みなさんも夢を叶えませんか?

トピック

富山福祉短大と連携した
「医学」の授業

隣接する富山福祉短期大学の看護学科と連携して医学の授業を実施。看護実習施設を活用し、人体構造などについてより実践的に学びます。

子ども園と連携した
「小児歯科」の授業

浦山学園グループ内に2つの子ども園を有している強みを活かし、小児歯科のノウハウを学ぶ実践的な授業を行います。

カレンダー

1年前期 4月 入学
8月 臨地実習(基礎)
1年後期 10月 日本語ワープロ検定受験
12月 国内研修旅行(歯科関連施設見学や歴史文化学習)
2月 臨地実習
3月
2年前期 8月 臨地実習(臨床)
2年後期 10月 日商PC検定受験
12月 国内研修旅行(医療現場の見学や歯科技術学習)
2月 臨地実習(臨床)
3月
3年前期 8月 臨地実習(応用)
3年後期 10月 国内研修旅行(歯科医療先進施設の見学と卒業前研修)
国家試験直前模擬試験
12月 国家試験準備集中期間
3月 卒業

カリキュラム

時間割
(1年次前期)
MON TUE WED THU FRI
1
9:00〜10:30 心理学 IA 歯科診療補助論 IA ビジネスマナー IA 人体構造論 IA
2
10:40〜12:10 歯科衛生士概論 IA 歯科予防処置論 IA 就職支援 IA ビジネスIT技術 IA 人体構造論 IA
3
13:00〜14:30 口腔微生物 IIA 歯科保健指導論 IA 臨床歯科医学 IA 口腔衛生学 IA
4
14:40〜16:10 口腔病理 IIA 臨床歯科医学 IA 口腔衛生学 IA

2025年度前期カリキュラム(例)

DCAポリシー

当校では、専攻ごとに
以下の3つのポリシーを定めています

  1. 1 D:ディプロマポリシー(卒業認定・称号授与の方針)
  2. 2 C:カリキュラムポリシー(教育過程編成・実施方針)
  3. 3 A:アドミッションポリシー(入学者に関する受入れ方針)