富山情報ビジネス専門学校

〈 2年制 〉

AIプログラミング専攻

最先端のテクノロジーを使いこなし、新たな価値を創造する。
AIに強いプログラマーを目指す。

STRONG POINT

基礎から始めて段階的にスキルアップ

プログラミングスキルの根幹を担う「読む力」「書く力」を測定することからスタートし、段階を踏んで学習内容を深め、実践的な力を養います。
基礎から始めて段階的にスキルアップ

現場ですぐ役立つ技術が身につく

目指すは即戦力で活躍できるプログラマー。実際の現場で使用されているフレームワークを学び、品質と生産性の両方を高める技術を身につけます。
現場ですぐ役立つ技術が身につく

就職実績10年連続100%を達成!

県内IT企業で活躍する人材を多数輩出しています。
社会で活躍する先輩は、インターンシップや就職活動で強い味方になってくれます。
就職実績10年連続100%を達成!
  
梅田 律さん 富山県立 富山西高等学校 出身
松田 紘さん
富山県立 呉羽高等学校 出身身
「やってみたい!」に夢中になれる環境です。
PCをさわることが好きだった僕に、家族が勧めてくれたのがプログラマーという職業でした。高校までの受け身の勉強と違い、Bitでは自分が興味があることに夢中になれます。家族も驚いていますが、今は朝5時に起床して自習することもあります。

トピック

基本情報技術者を
目指すカリキュラム

Bitは「基本情報技術者」試験の科目A試験の免除校であり、対策授業も充実しています。県内の専門学校では合格者数ナンバーワンです。(富山県内専門学校生合格占有率97% R5年度実績)

AI技術を使った
プログラミングを学ぶ演習

AIに精通した人材の需要は年々高まっています。豊富な演習を通じ、機械学習や深層学習など最新のAI技術を活用したプログラミングを学びます。

カレンダー

1年前期 4月 入学
5月 IT企業展示会見学
6月 情報処理技術者能力認定試験
学科交流会
7月 基本情報技術者科目A 免除試験
学生アイデアコンテスト
8月 インターンシップ
1年後期 11月 基本情報技術者試験
12月 AI検定
IT企業展示会見学
基本情報技術者科目A 免除試験
2月 基本情報技術者試験
実践プログラミング技術者試験(Java)
IT企業セミナー
2年前期 4月
5月 IT企業展示会見学
6月 学科交流会
2年後期 9月
1月 卒業成果発表会
3月 卒業

カリキュラム

時間割
(1年次前期)
MON TUE WED THU FRI
1
9:00
〜10:30
アルゴリズムとデータ構造 IA コンピュータ
概論 IA
2
10:40
〜12:10
情報セキュリティ基礎 IA   システム開発と
情報化 IA
情報処理演習
IA
アルゴリズムとデータ構造 IA
3
13:00
〜14:30
Java基礎 IA 表現力 IA システム開発と
情報化 IA
システム開発と
情報化 IA
総合演習 IA
4
14:40
〜16:10
Java基礎 IA 就職支援 IA コンピュータ概論 IA Java基礎 IA
5
16:20
〜17:50

2025年度前期カリキュラム(例)

DCAポリシー

当校では、専攻ごとに
以下の3つのポリシーを定めています

  1. 1 D:ディプロマポリシー(卒業認定・称号授与の方針)
  2. 2 C:カリキュラムポリシー(教育過程編成・実施方針)
  3. 3 A:アドミッションポリシー(入学者に関する受入れ方針)