2022/05/25
【内定報告】ホテル・ブライダル専攻
ホテル・ブライダル専攻 盛田 悠斗さん 内定先:ダブルツリーbyヒルトン富山
ホテル・ブライダル学科で志望企業より内定を頂いた盛田さんにインタビューに答えていただきました。
・ホテル業界、内定先を志望した理由やキッカケは何ですか?
私は、高校時代に吹奏楽部に所属していました。自分達が良い演奏をすると、お客様が喜んでくれることが自分も嬉しく感じ、将来はサービス業に就きたいと考えている時にBitのホテル・ブライダル学科の説明を受け、ホテリエという職業に興味が湧きました。そしてダブルツリーbyヒルトン富山を志望したのは、2ヶ月間のヒルトン東京でのインターンシップがきっかけです。実習中に「お客様に喜んでもらうにはチームも温かくする。」という精神にとても感動し、自分も一員として働きたいと考えたからです。
・就職活動で苦労したことや不安だったことをどうやって解決しましたか?
苦労したことは履歴書を作ることです。私は文章をまとめるのが苦手で、学科の先生にたくさん相談し、添削していただきました。不安だったことは、就職活動の準備期間中にインターンシップに参加していたため、面接練習にあまり取り組めなかったことです。自らヒルトンホテルの面接の傾向を調べたり、職場の先輩にどのような質問があったかを聞いたりして、自主的に対策をしました。
・Bitの魅力、学校で成長できたことは何ですか?
専門分野において実践的なことを学べることがBitの魅力です。実際にインターンシップで働いてみて専門用語が多く使われており、学んできた知識に何度も助けられました。また、サービスとして接客の仕方や姿勢など、習ったことを使う機会がとても多かったと感じました。
そして大企業へのインターンシップに行けることも大きな魅力です。
身に着けた知識や技術を実践する場があることで、専門性やコミュニケーション能力の面で大きく成長できたと感じます。
・後輩へのメッセージ
私はどこで働くかより、就職した場所でなにをするかが大切だと思います。自分のなりたい理想像を見つけて、それに向かって一生懸命頑張っていると必ず誰かが見てくれているので、チャンスが回ってくることも増えます。この専門学校は自分のやりたいことをしっかり応援してくれる先生方が沢山おられます。だからまず自分の夢を見つけて、叶えるチャンスをしっかり掴んでいってください。皆さん全員が「なりたい自分」になれることを願っています。
以上
積極的に学び、行動してチャンスと夢を掴んだ盛田さんのお話、いかがだったでしょうか。
もっと在校生の話が聞きたいと思ったら、ぜひオープンキャンパスや個別相談に参加してください。
Bitはみなさんの「なりたい自分になる」為の成長をしっかりサポートします!!
scheduled2022/5/16
2022/05/16
【学生動画コンテスト】優秀賞者の表彰を行いました!
プログラミング専攻
ロボット・IoT専攻
クラウド専攻
Webクリエイター専攻
ゲームクリエイター専攻
ホテル・ブライダル専攻
美容・医療事務専攻
医薬品登録販売者専攻
インターナショナルビジネス専攻
日本語専攻
診療情報管理士研究科
公務員専攻
建築CAD専攻
空間情報専攻
建築士専攻
マーケティング専攻
富山情報ビジネス専門学校では学校の魅力をより広く発信する為に、学生の皆さんから学校をPRする作品を募集しております。
今回の作品テーマは「在籍する専攻の魅力は?」「私のキャンパスライフを紹介!」「私のオススメ勉強法」の3つでした!
多くの応募作品の中から栄えある優秀賞に、ゲームクリエイター専攻2年の佐藤 柊弥(さとう しゅうや)さんの作品が選ばれました!
2022/01/21
【ホテル・ブライダル学科1.2年生】幸と農を結ぶおいしいプロジェクト~中農生と一緒にお弁当販売!~
昨年から続く、「幸と農を結ぶおいしいプロジェクト」の一環として生産者(中央農業高校の生徒)と飲食店(カフェしえる)をホテル・ブライダル学科の学生が繋ぎ、オリジナル弁当を販売しました!
メニューの内容はホテル・ブライダル学科の学生とカフェしえるの共同開発です。
今回は中央農業高校の生徒が育てた牛やハーブ、玉ねぎ使ってビーフカレーやローストビーフサンド、ミネストローネ等、約100食を販売しました!
盛り付けや販売も自分たちで行いました。
2022/01/11
【ホテル・ブライダル学科1.2年生】幸と農を結ぶおいしいプロジェクト♪
ホテル・ブライダル学科では、現在【FB実務】の授業で、
当学園内で販売しているお昼のお弁当メニューの企画・開発を行っています。
お弁当のメイン食材は
地元、富山県の中央農業高校の生徒さんが育てた野菜・精肉等。
このメイン食材を使って、育てた生徒さんの思いもスパイスとして加えて(*'▽')♪
ホテル・ブライダル学科★オリジナルメニューを考えていきます。
さらに、その食材ですが...
中央農業高校から、”ありがとうございます” と仕入れたものを使うのではなく、実際、自分たちも中央農業高校に出向き、土を耕し、種をまき、水をやって、餌をやって...と
一連を体験し、食材ができるまでのところも経験して
食材の作り手の思いやお弁当の蓋をあけた時のお客様の笑顔、そのお弁当を一口食べた時の喜びや感動...等、いろんな♪♪を想像しながら、メニューの考案、お弁当の販売を行っていきます。
2021/11/22
【ホテル・ブライダル学科1.2年】校外授業:秋野菜収穫体験~中央農業高校と連携して生産者の仕事を体験!思いを商品開発へ(2日目)~
ホテル・ブライダル学科ではFB実務(Food&Beverage)の授業の一環として中央農業高等学校にて秋野菜の収穫体験を実施しました!
FB実務の授業では、レストラン運営を中心に地域の食材を使用したメニュー開発や調理・サービス方法、実務を学びます。
新しいメニューを考案したり、レストランで提供した料理をお客様へ説明する為には、より深く食材について、生産者がどのような思いで育てて居られるのかを理解することが必要です。
今回の実習では、中央農業高等学校の生徒が育てている牛や野菜を使った料理を考案して販売までを行います。
第2回目の今回は中央農業高等学校にて秋野菜の収穫を体験してきました!
scheduled2021/10/25
2021/10/25
【ホテル・ブライダル学科1年】校外授業:畜産体験~中央農業高校と連携して生産者の仕事を体験!思いを商品開発へ~
ホテル・ブライダル学科ではFB実務(Food&Beverage)の授業の一環として中央農業高等学校にて畜産体験を実施しました!
FB実務の授業では、レストラン運営を中心に地域の食材を使用したメニュー開発や調理・サービス方法、実務を学びます。
新しいメニューを考案したり、レストランで提供した料理をお客様へ説明する為には、より深く食材について、生産者の方がどのような思いで育てて居られるのかを理解することが必要です。
今回の実習では、中央農業高等学校高校生の皆さんが育てている牛や野菜を使った料理を考案して販売までを行います。
その一環として、第1回の今回は中央農業高等学校を訪問して、肉牛やヤギの飼育を体験してきました!
2021/10/15
適性試験対策講座を実施しました!
プログラミング専攻
ロボット・IoT専攻
クラウド専攻
Webクリエイター専攻
ゲームクリエイター専攻
ホテル・ブライダル専攻
コロナ禍で就職活動のオンライン化が進む中で、多くの企業がWeb適性検査を採用試験に取り入れています。
せっかく身に着けた専門性や培ったコミュニケーション能力を面接でアピールする前に「適性試験」という第一の壁を突破しなくては希望の職種、納得できる就職先に内定して夢を叶えることはできません。
「適性試験対策講座」では事前に授業内で「SPI能力検査」と「性格診断」の実際に企業で採用されている適性試験の模擬受験をして、結果とアドバイスのフィードバックを受けます。そして後日講座内で適性検査についての知識と対策について学び、しっかりと採用試験について備えます。
富山情報ビジネス専門学校では企業への新入社員へのニーズ調査、採用試験実施内容についての調査や今までの卒業生の採用試験受験報告書など専門職に合格するための情報や技術をしっかりと蓄積しています。
先生や先輩にしっかりと相談をして、効果的な就職活動の対策を早期に始めましょう!!
2021/07/28
校内合同企業説明会に15社の企業をご招待しました!
プログラミング専攻
ロボット・IoT専攻
クラウド専攻
Webクリエイター専攻
ゲームクリエイター専攻
ホテル・ブライダル専攻
インターナショナルビジネス専攻
建築CAD専攻
空間情報専攻
建築士専攻
情報通信業、製造業、宿泊業、飲食業など様々な業界から15社の企業に校内合同企業説明会にご参加頂きました!
参加学生は事前にしっかりと企業研究をして質問を用意することで、担当者の方から、より深いお話を伺うことができたように感じます。
説明後の企業様より、「さっき端に座っていた学生に、ぜひ会社見学に来てほしいとつたえてほしい」「積極的に質問する姿勢や熱心にメモを取る姿に大変好感が持てた。」と嬉しいお声も頂きました。
説明会ではその企業が求める人材や仕事のやりがい、その企業の強みなど担当者の方の生きた声をしっかりと聴くことができるので、この貴重な機会をしっかりと採用試験に活かし、進路決定をしていきます!!
Bitでは企業のニーズ調査や企業と学生の橋渡しをする機会を多く設けて学生がなりたい自分になるためのサポートをしています!
2021/07/13
【ホテル・ブライダル専攻1.2年】国際ウェディング(模擬)を体験を通して学ぶ。
日本でもグローバル社会が進み、国際結婚、外国人カップルが日本で挙式、在留外国人向け挙式等、外国人挙式カップルが日本のインバウンドを活性化する動きが高まっています。
そのような中、ホテル・ブライダル専攻では
『 外国人挙式とは? 』 について学ぶため
当校の留学生が学ぶ「インターナショナルビジネス専攻」にむけて模擬結婚式を挙行しました。
2021/07/06
【モバイルビジネス専攻&インターナショナルビジネス専攻】異文化コミュニケーション
プログラミング専攻
ロボット・IoT専攻
クラウド専攻
Webクリエイター専攻
ゲームクリエイター専攻
ホテル・ブライダル専攻
美容・医療事務専攻
医薬品登録販売者専攻
インターナショナルビジネス専攻
診療情報管理士研究科
公務員専攻
建築CAD専攻
空間情報専攻
建築士専攻
7月5日(月)に モバイルビジネス専攻 と インターナショナルビジネス専攻 合同で『 異文化コミュニケーション 』授業をおこないました。
インターナショナルビジネス専攻の学生の国籍は
ベトナム、ミャンマー、スリランカ、バングラディッシュ、中国とさまざま。
日本と合わせ6か国による合同授業。
言語、文化的背景の異なる学生たちが2グループに分かれ
「国ごとの行事と食事の関係」「学生の生活の違い」のテーマで話し合いました。
2021/04/27
ご参加ありがとうございました!【4/24オープンキャンパス】
プログラミング専攻
ロボット・IoT専攻
クラウド専攻
Webクリエイター専攻
ゲームクリエイター専攻
ホテル・ブライダル専攻
美容・医療事務専攻
医薬品登録販売者専攻
インターナショナルビジネス専攻
日本語専攻
診療情報管理士研究科
新年度になって初めてのオープンキャンパスが、4月24日に開催されました。
当日はとても良い天気で少し暑いくらい!
保護者の方も含め、30名の方にご参加いただきました。
scheduled2021/4/08
2021/04/08
令和3年度 第54回入学式が行われました。
プログラミング専攻
ロボット・IoT専攻
クラウド専攻
Webクリエイター専攻
ゲームクリエイター専攻
ホテル・ブライダル専攻
美容・医療事務専攻
医薬品登録販売者専攻
インターナショナルビジネス専攻
日本語専攻
診療情報管理士研究科
4月8日(木)、令和3年度 第54回入学式が行われました。
朝からとても良い天気でまさに入学式日和!
初々しいスーツ姿で登校する新入生の笑顔がとても輝いて見えました。
今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、卒業式に続き来賓・保護者の方のご臨席をご遠慮いただき、新入生と学校関係者のみでの入学式となりました。
新入生代表として西田夢歩さん、グエン・トゥア・フックさんが誓いの言葉を述べ、新入生214名が新たな学校生活をスタートさせました。
環境が変わって不安なこともあるかもしれません。ですが、2年間という長いようで短い時間を有意義に過ごし、夢に向かって頑張りましょう!教職員一同、しっかりとサポートしていきます!