企業の技術に触れる!企業様による特別授業開講(情報システム学科)

学生と企業との主な接点は就活ですが、Bitでは授業という形で企業の技術に触れる機会もあります。
これはかなり楽しい!
インターンシップとはまた違って、自分達のフィールドで実用的な技術をじっくり体験できる、特別授業について紹介します。
GPS受信機(電子回路)を作ってみよう!
情報システム学科の1年生を対象に、株式会社TODO(トゥドゥ)様に特別授業を行っていただきました。
TODO様は本社が東京で、今年の夏に射水市に富山支店を開設されたソフトウェア開発会社。

授業風景 「お兄さん」のような若手の講師で緊張も和らぐ
第1回目の今回は、GPS受信機を作成して自分の位置情報を取得するという、とても専門性の高い内容。
電子回路の作成は、ほとんどの学生が初めての体験。
最初は「難しそう」、と表情も硬かった学生達でしたが、社員の方が説明からトラブルシューティングまで丁寧に対応していただき、気が付けば作成に没頭していました。

配線合ってる?う~んわかんない

配線、合ってますね
作成した回路を使って位置情報を測定してみよう

制御用プログラムをパソコンから書き込んだら完成!

さっそく受信しやすい屋外へ

皆で測定中

受信できた?
マイコンとGPS受信モジュールを使った電子回路を組立て、制御プログラムを書き込んで受信機が完成。
そして完成した受信機を持ち出し、いざ位置情報を採取。
ゲットした情報をパソコンに送り、マップアプリに読ませると…見事に地図上にマッピングされました!
GPSはスマホに標準装備されるぐらいポピュラーな機能ですが、実際に工作して採取することで、普段何気に使っている物への理解が深まったようです。

採取した位置情報をパソコンに取り込んで…

地図上にマッピングできました!(^^)/
企業の方から実用的な機器の扱い方や開発手法を学ぶことが出来、IT企業で働くということを体感できた一日でした。
当校では専門スキルはもとより、企業・業界との接点を作ることで、信頼される社会人としての成長を促していきます。
皆さんも自分の進路を考え、目標を作って一緒に成長していきませんか。
参考情報
株式会社TODO(https://todo.co.jp/)
代表取締役社長 高畑 理
事業概要 システム、ソフトウェア開発 WEBサイト運用・保守