【モバイルビジネス専攻2年・インターナショナルビジネス専攻2年合同】国際コミュニケーション授業

モバイルビジネス学科2年生は「国際コミュニケーション」
(※モバイルビジネス専攻は2022年から「Webクリエイター専攻」へ名称変更)
この授業には『教科書』そして『教科書』に添って授業を進める...といった概念がありません。
それを言うと【モバイルビジネス専攻】の授業には
『教科書』がない授業がたくさんあります。

デザインを『クリエイト』する職業に就きたい!と日々、イメージと表現というとことで自身を奮い立たせながら『クリエイト』している学生たち。
イラストレーターやPhotoshop、動画制作編集ソフト、印刷用やデジタルメディアのためのレイアウトとページデザイン用ソフト等使う..当専攻でこれらソフトを使いこなせる知識・スキルを修得しますが、この【モバイルビジネス学科】で求められるのは、もっともっと、その先にあるイメージと表現というところ。
あるひとつのテーマでどれだけのイメージと表現ができるか?が問われてきます。

日本人と留学生が
「SDGsについて一緒に考えて動画をつくろう」をテーマに共にクローズアップしていきます。
クリエイトする環境の中で学び、クリエイトするスキルを育んでいる【モバイルビジネス専攻】
日本人と留学生とが一緒に「SDGsについて一緒に考えて動画をつくろう」とうテーマのため、日本人+留学生の混載チームが、一緒にやろう!楽しくやろう!の気持ち にならないといけません。

とはいえ、時間も限られています。
モバイルビジネス専攻が目指す職業『クリエイター』の仕事にも(提出)期限があります。
そういう意味では、何か『クリエイト』する授業では、常に期限を設け、実際の仕事を想定した個人ワーク、グループワーク等、様々な活動を通して、デザイン力は当然のスキルながら、それをクライアントに伝えるスキルとして「コミュニケーションスキル」等、校内・校外の授業を通して修得していきます。
教科書がない =≫≫≫ 答えは自分たちで『クリエイト』していく。
そういう、創造(つくる)を通して、『クリエイター』として必要なスキルを身につけることができる特徴的な学びが【モバイルビジネス専攻】にはあります。
(※モバイルビジネス専攻は2022年から「Webクリエイター専攻」に名称変更しています。)
