情報システム学科

情報システム学科 新着情報
2018.04.30
4月28日(土)オープンキャンパス:情報システム学科(システム開発コース)の体験授業紹介(Movie)2018:04:30:10:46:15
2018.04.29
4月28日(土)オープンキャンパス:情報システム学科(システム運用コース)の体験授業紹介(Movie)2018:04:29:21:17:16
2018.04.28
Bitオープンキャンパス開催 情報システム学科(4月・5月・6月)2018:04:28:19:27:54
2018.01.23
【情報システム学科】 1年生 ゲーム作品(授業名:プログラム演習)2018:01:23:11:43:29
2018.01.19
平成29年度秋期情報処理技術者試験、情報処理安全確保支援士の表彰式が行われました。2018:01:19:17:10:36
学科紹介
現場で即戦力となるITエンジニアをめざして。
情報技術者としてのスキル・資格取得をめざします。企業との連携により最新のシステム開発プログラムを体感できます。基本情報技術者試験午前試験免除講座認定校であり、自分の努力次第で早く確実に資格合格ができ、IT企業就職への最短ルートがめざせます。また、情報処理技術者試験対策授業では、クラスをレベル分けし、自分の能力に応じて段階を経て確実に資格を取得できます。
専門知識を深める2コース
システム開発とシステム運用どちらかを選択し、より専門的に学べる。
ITの実力をつける
IT業界に欠かせない、チームワークを身につける。
努力次第で早く、確実に資格が手に入る!

夏期・春期講座など試験対策が充実!
4月・10月に行われる「情報処理技術者試験」に向けて、長期休み中も講座を開講。より高いレベルの試験に合格するため、一丸となって取り組んでいます。

企業のデータセンターをイメージしながら学習できる。
IT企業と共同開発した県内唯一のシステム・オペレーション・ルーム。システム運用の一連の業務を現場と同じような環境で学習できます。
ディプロマポリシー
- 1. 専門知識
-
- コンピュータ全般の知識を理解している
- プログラミング言語を習得している
- データベース管理の基礎技術を習得している
- ネットワーク設定の基礎技術を習得している
- セキュリティ対策の基礎技術を習得している
- システム開発の手順を理解している
- チームによるシステム開発の経験を有する
- プログラミングに必要なドキュメントを作成することができる
- 2. 意欲
-
- チームにおける自分の役割を理解し、積極的に作業を行うことができる
- 課題に直面した際に、自ら解決する意志を持っている
- 自ら積極的にスキル研鑽を行うことができる
- 3. コミュニケーション能力
-
- チームで作業を行う際に必要となるコミュニケーション能力を持っている
- 自分の考え、行動、成果を人に伝えることができる
- 相手の要望を正しく聞きだし、対応内容を相手に正しく伝えることができる