学校紹介
総合的な人間力を備えた人材を、社会へ送り出す。
教育方針の3つの柱となる、知識の向上・意欲の向上・コミュニケーション能力の向上。
これら3つの要素を別々に教えるのではなく、当校独自のカリキュラムの中で互いにリンクさせ、相関しながら学生たちの頭と心、体に体得させていきます。
社会性・創造性・国際性豊かな「総合的な人間力」を備えた人、そして感謝の気持ちをきちんと表せる人材を社会に送り出すことが、Bit の役目です。
建学の精神
1.質実にして明朗な人格形成
1.専門的な学問とその応用を通して社会に貢献する人格形成
教育目標
つくり、つくりかえ、つくる。
教育方針 Educational idea
知識の向上(スペシャリスト)、意欲の向上(エキサイティング&チャレンジ)、コミュニケーション能力の向上の3つの柱を教育方針の基本としています。
校長の言葉
スクールマーク

Business Information Technologyの頭文字からとったBitは、コンピュータにおける情報の最小単位「ビット」という意味も含まれています。現在最先端のコンピュータ技術もすべて「ビット」が基本・始まりとなっていて、「ビット」の組み合わせで数字や文字を表現しています。
当校も、最先端の応用知識・技術等はもちろんマナーをはじめとした基本をもしっかり教育できる機関でありたいという思いが込められています。